夕陽に照らされる中、 バドーに拉致された比留間親子を助け出すとチヨとジロウに誓うK
Kと姉弟が立っていたのは恩納村の真栄田岬。県内でも有数の夕陽の綺麗なスポットで、近年は近くにある"青の洞窟"と呼ばれる海蝕洞がシュノーケリングやダイビングの人気スポットとなっている。前回8年前の沖縄探訪時には特定出来ていなかったが一昨年11月にHIDE男氏の計らいで本エピソードで助監督を務められた高橋正治氏にお話を伺った際にお見せいただいたロケ時の記念写真に劇中より若干周囲がわかる1枚があり場所特定のヒントとなった。(件の記念写真はリンク先のHIDE男氏のブログ参照されたし)
現地を訪れて周囲を眺めていたところ更に新たな発見があった。未特定だった20話ラストで姉弟がKとグラスボートに乗るシーンでボートから見た陸側が切り立った崖になっているのだがこの真栄田岬から東に沿った海岸線が正にそのような地形になっている。しかも新條、芝両刑事が泳いでいた砂浜は1kmほど東だったという事もあり資料用にスマホでなんとなく撮った画像と比べてみると稜線が一致しているように見える。それを踏まえてグラスボートから比留間親子の乗るくり船の背後はKたちがいた真栄田岬の突端の地形に見えるような…これに気づいたのは既に沖縄からの帰路についてからだったのでグラスボートに乗るのはまた次回持ち越しとなった。
出典:ロボット刑事 第20話「水爆飛行船東京へ!」東映/フジテレビ 1973年8月16日放送